忍者ブログ
一人暮らしの記録ブログ
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、心を入れ替えたように勉強しております。
講義の予習と、春学期の復習メインです。

昨日は気がついたら寝てました。
最悪だ;


でも、おかげで朝早く起きることができまして、只今学校に行くまでの時間をのんびりと過ごしています。
お弁当もつくったよ☆


これぐらいのゆとりがあった方がいいかも知れません。



さて、今日は、京都御所から平安神宮までの道のりで時代祭が開催されるそうです。

御所を正午に出発した仮装行列(←ってことでいいのか?)が街を練り歩くらしい。

たとえば、維新勤王隊列とか、幕末志士列とか…



み、見たいっv( ゚∀゚ )v



がっ、フツーに学校ですから。

残念!



たくさん人が来るんでしょうねぇ。人ごみ苦手(苦笑)


天気もいいのに。

ひきこもってお勉強です♪


BGM: 大泉洋 “What's 真池龍”
一度聴いたら、耳について離れなくなりました(笑)

タグ: 日記 ひとりごと

拍手

PR
会社法の発表の準備を始めたら、凝り始めてしまいました。
終わりそうにない。
まったく本末転倒です(笑)

昨日(土曜日)は、今年の試験合格者の人の、「私はこれで合格した!」的ぶっちゃけトークを聞く会(本当の名前は堅い上に堂々と書くのが面倒なので、適切な意訳でご勘弁(笑))に参加してきました。
合格者の皆さんは、「時間がなくてあんまり勉強できなかった」、とか、「授業中は寝てました」、とか会場の笑いを誘いながらの話でしたが、ひたすら話を聞いていた私からすれば、「そんだけやれば時間もなくなるべさ」「そんだけやれば授業中は眠くなるべさ」ってくらいにみんな勉強してんだなぁーってのがわかりました。

そして、やっぱりじっくりしっかり勉強できるのは、1年生の間だけだな、ってのも、試験の先輩達の話を聞いて実感。
むしろ、今しかまともに勉強できる時間はないと思った方がいいのかも。
2年生以降は、授業より受験対策に重点を置かなきゃならなさそうです。
学校にさえ行っていれば受かるような試験ではないのはわかってますが、授業をおろそかにしないようにしたいなぁ、というのが私の願望ではあるのですが。

とりあえず、勉強会が本格的に始動し始めましたので、とにかく基礎!基礎!基礎!ってつもりで基礎体力をつけたいと思います。
「土台がしっかりした家は嵐にも負けない」というような話が聖書にもあったし。

この、聖書の話には、ワタクシ言いたいことがちょっとあるので、ネタのない日にでも改めて書きます(笑)




さて、本題。
今日は、残念なことが連続して起きました。

その1.
ヤフオクで、冬向けな靴を購入し、無事届いたのはいいのですが、数日経った今日、いざ履こうとしたら、靴底がベロリンと剥がれおちました。

081012_233529.JPG









ありえな~い!!()´0`()

靴そのものは安かったのですが、送料が馬鹿高くて、1000円以上、この靴にお金を使ってしまいました…orz

送り主さんに怒りをぶつけてやりたい気もしますが、こういうのは相手に非があると立証するのが難しいですから・・・(と、つい思ってしまう。ちょっとした職業病みたいになってきました。)
そもそも中古品で、そういうリスクもあると承知で購入したのは私だし。
しかし、なんとも残念です。めんこい靴なのだよ。
瞬間接着剤で、なんとしても直してやる。


その2.
サブローがまたしても負傷。
今回は前輪です。
まぁ、かわいそうなほどペタペタとタイヤがたわむ音がします。
鮮やかにパンクしております。
なぜだ?!(ノ´Д`)ノ=3
私が重いのか?
こう、残念なことが重なると、ついつい、中古で買った自転車だから、もともとタイヤが劣化してたんじゃないか?と勘繰りたくなります。
だって、半年以内に2回もパンクするって、そうそうないべ?
自力で修理してもいいんですが、空気入れやら購入しても置く場所ないし、また学校の近くのバイク屋さんで修理してもらいます。
1500円也。
あぁ~。出費だ。


その3.
北海道にいたころからはいていた靴の右側面が破けました。
気がついたら破けていたって感じ。
それなりにお気に入りの靴だったのにぃ~(T_T)
手持ちのスティックのりで貼り付けててやったZE☆

081013_005104.JPG











こんなペースじゃ放浪旅行の費用なんか貯まりやしない。
今月はもやし料理のレパートリーが増えそうです(笑)

BGM:吾妻光良とTHE SWINGING BOPPERS “Seven & Bi-decade”
このアルバムの「カミさん不細工な方がいい」がツボ。


タグ: 日記 学校 ひとりごと

拍手

今日は、ゴスペラーズの梨の王子様(笑)・酒井さんのお誕生日ですv


すっかり、梨のシーズンも終わってしまいました…
梨好きの私が、梨農家の息子・酒井さんが所属するゴスペラーズを好きになったというのは、もう、あれですよ、運命!ですよ。


ま、そんなことはおいておいて。


mixiニュースを見ていたら、ものすごい絵を発見してしまいました。


びっくりするほど、親父殿にそっくり(笑)

拍手

どもども。
こんばんは? おはようございます?
夕方、学校から帰ってきて、もう、超~眠くて、気がついたら、こんな時間。
あれ、でもハウルを10時半くらいまで見てた記憶はあるんだよな。
ハウルのために起きて、ハウルの途中で寝たのか…?
ま、ともかく、そんな訳で、中途半端な昼寝(夜寝)をしてしまったために、こんな時間から覚醒してしまいました;


昨日はなんだか愚痴愚痴と書き散らしてしまいましたが、今日、別の講義のグループ発表の打ち合わせのときに、他の人にも話を聞いたら、何人かはやっぱりあの先生の話に違和感があるとのこと。
なんかもう、あの時間のあの空気が、自分の肌に合わなくて、違和感バリバリで乗り物酔いのような気持ち悪さを感じていたのですが、少なくとも何人かは私と近い(私ほどではないにせよ)感覚でいることがわかって、ちょっと安心。
あと、どうにもむしゃくしゃしたので、結局、「それでもボクはやってない」を見て、一人で復活☆いたしました。


「刑事訴訟法で最も重要なことは、『無実の人を罰しない』ということです」

というようなセリフが映画の中であって、それが今の私の心の支えです(笑)



お腹すいたなぁ。
もうちょっとしたら、ご飯炊こう♪


明日、っていうか、今日は勉強会です。
期末試験の復習。
グループ発表の次の打ち合わせが月曜日なので、それまでにある程度お勉強しておかなきゃいけないし、今週末はダラリとした生活は送れませんな。


そうそう、春休みは四国を一周したいなぁと考えてます。漠然と。
鳥取・島根か四国で。
青春18きっぷで。
予定は未定ですが。予算3万円くらいで(笑)
今月から放浪貯蓄を始めます。

目標。
2月までに3万円貯める。
・・・ってことは、5か月だから、ひと月あたり6,000円の貯金か。
・・・できるかしら?(笑)

月末に家計簿大公開!!はたして私は無事、旅に出ることができるのか?!
目標金額まであと、3万円!!(笑)




BGM:福耳 “惑星タイマー”
福耳のアルバムが105円で売ってた。アルバムなのに~(T_T)
この評価に納得いかないけど、消費者としてはありがたい値段でした。

タグ: 日記 ひとりごと 旅行記

拍手

ピーカンのカンはショートピースの缶のことだそうですよ。
ショートピースの缶のように青く晴れ渡った空、というのが「ピーカン」の語源らしい。
でもさ、ショートピースの缶て、紺色じゃね?って思う(笑)


昨日の日記、意味不明でした;
携帯で投稿して、続き書こうと思って忘れてました。

10月も始まりましたが、京都は昨日も今日も気温が25℃を超えました。
夏日です。

ありえなくね?

いつになったら秋モノを着られるのか・・・・


今週の頭に少し涼しい日が続いて、そろそろヒーターを送ってもらおうかな♪って考えていた矢先の夏日。
明日も25℃。・・・orz



さてさて、もう、ちょっと、今日は愚痴りますよ。(しかも、日本語になってませんよ;)

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


↓ひっそり物申す(笑)↓
Powered by SHINOBI.JP
最新コメント
[03/19 a-yann]
[03/16 a-yann]
[09/03 藍ちぃ]
[09/03 あーやん]
[07/13 藍ちぃ]
最新トラックバック
HN:
藍ちぃ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ぼーっとする。
自己紹介:
08年4月から一人暮らしを始めます。
何から何まで始めてづくし。
失敗は恐れないけど、同じ轍は踏まないように、失敗も成功も包み隠さず記録するために、ブログ始めました。
家族、友人への生存報告的役割もありつつ。
携帯からはこちら
ブログの評価 ブログレーダー




忍者ブログ [PR]


presented by 地球の名言




Loading