×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験が終わってから1週間くらいはグターっとしてました。
受験生が書き込んでる2ちゃんねるとかツイッターとか、予備校なんかのHPを見ながら「あ゛ぅあ゛ぅ(☍﹏⁰)」って感じで。
で、のんびりもしてられないのでちまちまと引っ越し準備を始めた訳ですが、この前の週末に岡山に学校の勉強会の友達と行ってきました!
お誘いを受けたの前日(笑)
しかも台風が来てるっていうのに!!(笑)
まぁ、なんだかんだで3年間かなり定期的に続いた勉強会だったので、卒業旅行的な感じで、馬鹿ばかしい話で盛り上がったりで、あいにくの雨模様もむしろ趣があったりして、楽しかったです。
京都からだと新幹線で1時間ちょっとくらいです。
まずは倉敷。
アイビースクエアを通って、美観地区をぶらぶらしました。
ここのうどん屋さんの「ままかり寿司」というのがめっちゃ美味しかった(。・ω・。)
しめサバのマイルドになったような味付けの小さな青魚なんですけど、ここら辺の名物らしいです。
次に岡山。
そのすぐそばに「岡山の水」なる水飲み場があったので飲んでみたら、普通の水道水でした('・c_・` ;)
よく見たら「水道局」って書いてあるもん、なに、水道水自慢?(イラッ☆)
その筋(笑)では有名な判例の舞台となった岡山シンフォニーホールを経由して、後楽園へ。
オス1匹とメス複数のタンチョウヅルのハーレムは、雨のせいかおとなしかったのですが、私たちがそばを離れると何事かと思うような鳴き声を挙げてました。
餌の時間だったのかも。
桃の果肉入りソフトクリームは、ものすごい桃の香り。
普段、桃食べないので、人工香料なのか、天然の香りなのか分かりませんでした^^;
おととしの夏に金沢一人旅で兼六園を制覇しているので、これで残すは水戸の偕楽園のみ。
後楽園のすぐそばにある岡山城。
色々お城の中でもかなり来場者に対する趣向が凝っていて、お殿様が乗ってそうな駕籠に乗って記念撮影が出来たり、当時の着物の試着が出来たりと何も知らなくてもかなり楽しめるところでした(^^)
夕方は新幹線で神戸まで戻って、中華と夜景三昧。
一人で気ままなぶらり旅もいいけど、友達と行くのも楽しいものですね!
いつかまとまった時間が出来たら、中国四国地方も放浪してみたいです(。・ω・。)
タグ: 日記 ひとりごと 学校 旅行記
BGM: 2AM
PR
この記事にコメントする
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
↓ひっそり物申す(笑)↓
Powered by SHINOBI.JP
最新記事
(05/31)
(04/14)
(04/10)
(04/02)
(04/01)
最新トラックバック
HN:
藍ちぃ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ぼーっとする。
自己紹介:
08年4月から一人暮らしを始めます。
何から何まで始めてづくし。
失敗は恐れないけど、同じ轍は踏まないように、失敗も成功も包み隠さず記録するために、ブログ始めました。
家族、友人への生存報告的役割もありつつ。
何から何まで始めてづくし。
失敗は恐れないけど、同じ轍は踏まないように、失敗も成功も包み隠さず記録するために、ブログ始めました。
家族、友人への生存報告的役割もありつつ。
ブログの評価 ブログレーダー