[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎回のことですが、タイトルに深い意味はありません。
今日、学校行こうと思ったら、愛車のイケメンばいしこー・サブロー君の後輪がパンクしていました。゚(゚´Д`゚)゚。
サブロー、突如の負傷!!
それでも、後輪をパタパタ言わせながら(パンクしたタイヤって、すごい音がするんだよ、すごいよ!)、
学校へ到着。
学校終了後、即、学校の隣のバイク屋さんへ。
いやぁ、いいわぁ~
ガソリンスタンドの臭いは苦手ですが、ああいう工具のオイル臭さは好きです。
いい感じのバイクが置いてあって、いつも眺めてたんだけど。
薄汚れた感じといい、ネジひとつ、部品ひとつの鈍い光り方とか最高ですね!v(´∀`*v)
サブローも無事治ったし。
ちなみにこれ↑。
100円で買ってきた目覚まし時計なんですが、秒針がカチカチいうので、鳴らないように改造しようと思って分解したら、壊れてしまいました(笑)
いやいや、治ったんですけど、目覚まし機能がイカレテしまって、鳴らしたい時刻の30分前から鳴り始めて、1時間近くなり続くことに(^^;)
なので、目覚ましとしては使ってません。
ついでに、銀の針は遠目には見づらい(苦笑)
あ、私が機械いじりが好きですという話でした。
昔深夜にやっていた、外国の家具の修理番組とか、大好きだったな~と。
職人技系にモエ(笑)
直してもらってる間、作業過程をガン見しようと思ってたのですが、「直すまで時間つぶしてきてくださいね♪」的な雰囲気だったので、TUTAY●でまたまたCD借りてきちゃいました。
5枚で1000円って、全然安くないよね~(ーεー;)
品揃えもいまいちなので、前回の10枚と今回の5枚で、だいたい欲しかったやつ、揃っちゃいました。
(というか、本当に欲しいやつが無い)
なんだか、部屋が荒れ放題なので、掃除したいです。
ロシアだかの言い伝えでは、テスト前に掃除をすると、知識も一緒に捨てちゃうからよくないらしいですけど(笑)
明日、絶対掃除する!
BGM:久保田利伸 “THE BADDEST”
このアルバム、1989年発表だって!全然色褪せないなぁ。超かっこいい。
タグ: 日記 ひとりごと
夕飯の材料を買いに、すっごい近所のスーパーに買い物に行って、
レジを済ませて、「さぁ、とっとと帰るぞ」とカゴを台に乗せたら、何やら店員さんとお客さんがざわめいている。
ん?
と思って、店員さんとお客さんの視線の先を追うと……
そこには謎の虫。
カブトムシのような雄々しさも、
クワガタムシのような逞しさも、
テントウムシのような愛らしさも無い、謎の昆虫。
これは、ひょっとして、世にいう「●キブ●?(◎Δ◎)ノ」
第一印象は「決して可愛くはないが、怖くはないな」という感じでした。
が、しかし。
店員さん(男)の怯えようが、伝染(笑)
思わず「ひぃぃぃっ!(ノ□ ̄\\\\)ノ」っと逃げてしまいました。
お客さん(いかにも関西のおばちゃんって感じの人)も、
「スプレーがあれば、私がやってあげるのに」
とか、
「下に落としてくれれば(←自動ドアの上方にとまってたから)、足で踏み潰してあげるのに」
とか、
あまり役に立たない申し出ばかり;
そこまで言うなら、率先して追い出してあげればいいのに、口ばかりで見てるだけなところを見ると、店員さんと一緒で、やっぱ怖いんじゃん?みたいな。
そして、店員さん、おびえながら中途半端な攻撃しかしないので、虫が逃げる!
あの、予測不可能な動きはちょっと怖いかも(笑)
部屋に侵入されたら、戦う自信ないなぁ(^^;)
タグ: 日記 ひとりごと
北海道から、送ってもらっちゃいました!
ありがとう、母上★
本当、たまに、ムショ~っに食べたくなるのですよ、「やきそば弁当」(笑)
北海道限定なのは、しってましたが、こっちのインスタント焼きそばにはスープが付いてない;
なので、送ってもらっちゃった♪
←完成品
うっまっいっ(*´∀`*)ノシz
しかも、おなかいっぱいになります。ボリューム満点。
北海道限定、といえば、
ラーメンサラダ
って、全国区じゃないんですね。そういえば、コンビニとかでも売ってないな~と。
昨日「ケンミンShow」見てて気がつきました。
ラーメンサラダ食べたくなってきた(笑)
明日はラーメンサラダにしようかなv
タグ: ひとりごと
BGM:白と黒
昼ドラ、ちょ~ウケル(笑)
連休は兵庫県明石市に泊まりに行ってました。
神戸の街を探索したり、いろんな出会いがあったり…すごく刺激になりました☆
勉強をもっとがんばろう、って気にもなったし。
気持ちも新たに帰宅したら、課題がもりもり山盛り放題で、さっそくてんてこ舞い(笑)
携帯からポチポチ日記を打つのもかなり面倒だったりして。
おとといなんか、部屋に戻ったの0時過ぎだもんね~(苦笑)
はっ!って気がついたら日付が変わってました。
すごい集中してて、時計見るの忘れてた;
そんな感じで日々をすごしているのですが、今日、よいことがありました♪
この間始めた家庭菜園。
なんと、小ねぎちゃんの芽が出てました!!
ぃやったぁ~!!!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
土を押しのけて、頭に種をかぶって、にょきにょき成長してます。
収穫が楽しみな感じ。
写真の太い茎のほうは、ミニトマトです。ちょっと大きくなったような気もしますが、まだまだ花は咲かなそう。
生き物の成長を間近に見るって、なんだか癒されます。
あとは野いちごが芽を出せば、「種から栽培品種」は一安心。
野いちごは自習室でも栽培したいので、早く株分けしたいなぁ。
手前が大葉で、奥がパセリ。
パセリってもっとこんもり生えるもんだと思ってたのですが、ひょろひょろ~っと茎が伸びて、ちょっと貧弱な感じ。これでいいのかなぁ?
大葉はぱっと見、うっそうとしてきました。
これは収穫できる日も間近かな☆
趣味の園芸とか、テレビでたまに見るのですが、観葉植物ばっかりであんまり参考にならないので、本当に適当に育ててます。
癒されるといえば!
6月8日に大阪でKのライブに行ってきますv
やったべ。めっちゃ嬉しいですよ、一般発売で売り切れだったので。
チケットを譲ってくださるという方がいらっしゃったので、お言葉に甘えちゃいました。
6月8日を満喫するために、5月はめっちゃんこ集中して勉強します(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!(笑)
我ながら、ゲンキン。
そうそう、今日何ヶ月かぶりに、講義中に鼻血がでました。
流血沙汰です。大変です。
上向いて、教室出て、トイレで口に入ってきた血をペッってしてました。
ある意味血反吐吐きました(笑)
こんな血反吐は嫌だ(^^;)
まぁ、鼻血そのものは慣れっこです。
暑いからのぼせたのかなぁ。自習室28度だって。びびった。
BGM:ゴスペラーズ FIVE KEYS
朝起きて、無性に“LOSER”が聞きたくなって、今日は一日エンドレスでこのアルバムです。いいわ。やっぱり。
タグ: 野菜観察 学校 日記
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
↓ひっそり物申す(笑)↓
何から何まで始めてづくし。
失敗は恐れないけど、同じ轍は踏まないように、失敗も成功も包み隠さず記録するために、ブログ始めました。
家族、友人への生存報告的役割もありつつ。