[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
室内に引き込まれたアンテナ線が古いタイプだったので、テレビに付いてたアンテナコードを分解して、銅線を直接巻き付けて……と、一人電器屋さんみたいなことをしてました(〃▽〃)
引越し初日にドライバーセット(百均)を購入した甲斐がありました(笑)
さて、船旅記録の続きです。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
朝、日の出を見ようと5時に目覚ましをかけるも起きられず。
5時40分に起きて、海をみたら、もう夜が明けていました。残念(>_<)
あと10分早ければ……っ
がっかりして、やけくそで二度寝したら、9時半になってました。
フェリーは揺り篭みたいで、どれだけ寝ても、まだ眠くなります。
しばらくぼーっとして、昨日のうちに売店で買った、おにぎり(コンビニおにぎりよりは値段は高めですが、手の平からはみ出る位のBigSize☆彡)を一個食べました。一個でお腹いっぱいになったので、残りはおやつに。
着替えをすませトイレに行ったら、艦内放送で、もうすぐ兄弟船(あれ、姉妹船だったかな?)の『はまなす』とすれ違うとのこと。
これは見なきゃ!と、適当に歯を磨いて、デッキへ。
デッキは映画タイタニックで、ジャックとローズが両手ばーんってやった、あの甲板のイメージしかなかったのですが、本当のへさきはヘリポートになっていて、お客さんが出られるのはレストランの一部の展望デッキだけみたいでした。
海風が強くて肌寒かったのですが、見渡す限り海で、すっごい気持ち良し♪
船のすれ違う様をビデオに撮りました。撮影サイズを間違えて、画質が粗くなったのが残念です。
携帯からのUpの仕方が分からないので、機会があればいずれ投稿します。
両船が交互に鳴らした汽笛は迫力満点。それぞれ音程が違ったように聞こえたのですが、何か意味があるのかな~?
舞鶴に着くまで、あと10時間くらいを、読書と映画を見て、さらに5時間位爆睡して過ごしました。
港に着いて、携帯の電波が復活すると、大量のメールが届いてました。
出航前に送った『行ってきますメール』の返事でした。
みんなからの『行ってらっしゃいメール』は大事に保存しておきますo(^-^)o
港沿いのビジネスホテルまでタクシーに乗ったら、運転手さんが明日の電車の時間を調べてくれて、さらに迎えにきてくれることに。
あれよあれよという間に、タクシーの予約成立(苦笑)
予定外でしたが、お陰で翌日は楽に京都市内に入ることができました♪
いよいよ入居手続です。
続く。
BGM:隣の部屋のテレビの音(笑)
全然気にならないけど、まぁまぁ聞こえますね。
昨日は全然聞こえなかったのに。
隣家の生活音が気になり出したら、ストレスが溜まってきたんだと思って、息抜きしましょ (。・_・。)ノ
タグ: 日記 手続きの記録
今回は何から何まで初めて尽くしなので、旅の始まりから忘れないうちに書き留めておこうと思いますφ(ロ_ロ)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
引っ越しの当日は、荷造りでバタバタしながらスタートしました。
とにかく、ゆとりを持って物事に取り組めないのは、本当に良くないことだと思います。
私の今後の課題ですね……σ( ̄▽ ̄;)
荷造りを適当に済ませ、夕食は「美味しいらしい」と評判らしい(?)ラーメン屋さんへ。
看板のインパクトが強すぎ(笑)場所が分からなくて迷った割に、ごく普通のお店でした。
満腹になって、なんだか眠たくなってきたところで、ついに出発。
小樽に行くとき、母上様が切符を無くしちゃって、どうなることかと思ったのですが、駅員さんに事情を話すと、お金はいいですと言ってくれて、一安心(^-^)
優しい駅員さんでした。多分、あの人のことは一生忘れない!(笑)
港までタクシーを拾うと、運転手さんが、アラスカまで船に乗る仕事を昔していた、という話になり、船酔いは凄いよ~とめちゃめちゃ脅かされました(笑)
「二日酔いみたいなもんだァ」と言われたけど、二日酔いになった事がないので「アハハ~そうなんですか?(^^)」と言っておきました(←いい加減)
フェリー乗り場で母上様とはお別れ。ちょっと寂しいけど、一生会えない訳じゃないし、と、かなりあっさりと別れましたー_ー )ノ"
フェリーは初めてだったので、フェリーのバイト経験がある弟の言に従って、2等寝台をとってみました。
広くはないけど、カーテンがある分、2等よりはプライベートな空間って感じで、正解だったと思います('ω^d)
確かに2等の方が、開放感はあるけど、着替えとかちょっと気になるかも……
ゆらーゆらーと足元に地面がない感じがハンモックみたいでした。なんとなく心地良い不安定感。
酔い止めの効果かも知れないですが、具合悪くなることなく就寝。
船旅は意外に快適だな~と思いながら爆睡しました(笑)
続く。
BGM:山下智久 “指輪”
今日リサイクルショップを巡ってたら、山Pグッズな時計を発見。時計はほしいけど、さすがに買えませんでした(^-^;
タグ: 日記
京都から、帰ってきました。
かなり前に(笑)
4月1日から、新生活が始まるのですが、そのお部屋探しで京都まで行って、3月2日に申し込みしてきました。
不動産屋さんの話だと、申し込みから契約書作成まで1週間から10日、実家に書類を郵送して、残金を振り込んだり、本契約の手続をしたり、ということだったのですが、申し込みから16日たっても我が家に書類が届かなかったので、かなり不安になり(←マジで)、昨日不動産屋さんに直接電話してみました。
そしたら、「今日(つまり昨日)発送します」という返事。
おやおや?
ちぃっとばかり遅いんでないかぃ??
と少し不満。(;ーЗー)
明日が祝日なので、例えば金曜日に書類が届いたとして、その後土日をはさんで月曜日が24日。
入居予定の一週間前に契約が済んでないなんてことになっちゃう訳で。
「ぜんぶ一人でできるもん」
と思って、頑張ってきたんですが、ここにきて本当に大丈夫なのか若干不安です(^^;)
まぁ、なるようになるか。
奨学金の準備は順調に進んでます。
貧乏人にはありがたい制度です。どっちにしろ借金だけどさっ;
mixiの日記も実験的にこちらに統一してみました。
あっちは文字修飾できないし、携帯からの写真UPも面倒くさそうだし。
mixiサイトからこのブログを携帯で見られないらしいんですが、本当でしょうかネェ。
ブログそのものはバリバリ携帯対応なんですが。
そこらへんも含めて実験です。
BGM:Double-Action Ax Form
泣けるで~(笑)
タグ: ひとりごと 日記 手続の記録
な~んて、勝手に四字熟語作ってみたりして。
今日は奨学金の返還のための書類を取りに行くためだけに学校に行きました。
せっかく学校に来たんだから、と、愛用の教科書の新版を図書館で借りて、改定された所をひたすらコピーしまくりました(笑)
5時間くらいかかったよ…(ノ∀;)
そうそう、タイトルの話。
今学期履修届けを出した全科目、計14単位を無事取得いたしました~☆★☆★☆★
履修届けは出したものの、面倒くさくなって一度も授業に出てない講義とかもあったのですが、な、なんとか。
99.99999%、先生のお情け
(多分「あら、この子もう4年生じゃない。4年の後期まで講義を取るなんて、よっぽど切羽詰ってるのね、こんなお粗末な答案だけど、卒業できないのも可哀想だし。仕方ないから【可】にしておこうかな」みたいなことがあったに違いない。と勝手に想像)
でもらえた単位であって、本当の自分の評価は自分が一番分かってるんですが、もらえるものはもらっておきます♪(おぃ)
「先生、この評価は妥当ではありません!」と自己申告するような正直者ではないです、私。
でもなぁ、実際これで卒業できるわけなんですが、こんなレベルの学生(=自分)を「学士」として世に出していいものか、とちょっと思ってしまいますよ。
みんながみんなそうなんじゃなくて、しっかり勉強して良い成績で卒業していく人たちが大半なんだろうけど。
一浪して、当時の自分基準で「もう二度と受験なんかするか!」と思うほどには勉強して、奇跡的に入学できた大学でしたが、出るのは思いのほか簡単だったな、と思います。
そんな訳で
難入易出
入るのは難しく、出るのは容易い。
思い返せば、当時は必死だった浪人時代の勉強も、高校3年間で人並みに勉強しておけばよかった程度のことでしかなくて、実は入学するのだって難しくはないのかもしれないけど、いざ卒業を目の前にして、正直「あっけなかったな」と言うのが素直な感想(苦笑)
あぁ、もったいない。
学生時代に無銭旅行とか、野宿とか、海外旅行とか、とか、とか、とか・・・色々してみたかったなぁ。
4年も通ったはずなのに、高校3年間より短かった気がするから不思議。
勉強したこと、身についてるのかなぁ・・・
また一から勉強しなおさないといけない予感。というか、実感(-_-;)
やれやれです。
BGM:バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
なんとなく。
昔、これを目覚ましにしてたんだけど、あまりに心地よすぎて起きれなかった・・・(笑)
タグ: ひとりごと 学校 日記
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
↓ひっそり物申す(笑)↓
何から何まで始めてづくし。
失敗は恐れないけど、同じ轍は踏まないように、失敗も成功も包み隠さず記録するために、ブログ始めました。
家族、友人への生存報告的役割もありつつ。